専門家からタダで教わった~栄養・体質リノベーション ing~

16歳からこれといって運動もせず、深夜のコンビニバイトで食生活はひどく家から100m先のバイト先にもバイク通勤とだらけた生活を15年近くつづけていました。
仕事は充実していて、いい調子。ただ、40歳になったとき、50歳になったとき「おっさん」と思われたくない、妻、息子の為にも長生きしたい、また健康管理をしてあげたい。
そう思い始め、栄養学のプロから教わったことを実践し、体質改善プログラムを行っています。
これは、体質改善も含め人間としても成長していく過程を紹介していきます。

lesson16 メディカルジュース~part2~

こんばんわ。

今日は休みで妻と映画館へ行く予定だったんですが、急用が入り行けず・・・はあ

結局TSUTAYAで「ごっつええ感じ」「オーロラの彼方へ」を借りてきて夜妻と一緒に見る予定です(笑)

明日は生産管理のセミナーに午後から行くので、午前はたっぷりウォーキングとドラムの練習をやろうと思います!!読みたい本もあるので、車ではなくたまには電車で行こうと考えてます。

なかなか電車には乗らないのでちょっと遠足気分w

機会があればセミナーの内容もブログでアップしてアウトプットしたいと思います!(焼き鳥はなぜ串が刺さっているのか?の著者のセミナーです)



本題 昨日の続きで・・・

昨日はやや殴り書きで中途半端な内容でしたので、時間もあるのでややしっかり書きます。


いきなりですが・・・

通常栄養はどうやって吸収されるか??

これは細胞に届いてはじめてエネルギーになるんです。




では、市販のサプリメントの栄養はどのくらい細胞に届くと思いますか?

基本的なサプリは製菓会社が作っていて、おおよそ6%しか細胞に届かないと言われています

(製菓会社とはラムネとか作っている会社のことです)


野菜は?? これも約20%です 


で、メディカルジュースはというと、細胞に伝達させることをコンセプトに作られていて、

98%も細胞に届いてエネルギーになるんです。

最初飲んだ時にかなり効果を感じたので、変な薬でも入ってるんじゃないか?と本当に疑いました。


ただこのメディカルジュースを作っているのがドイツの製薬会社が作っています

(ベーリンガーインゲルハイム 株式を公開しない製薬会社としては世界最大で、お医者さんで知らない人はまずいないほど世界でも有名な製薬会社)


よけい薬が入ってそうに感じますが、薬の成分は一切なく、幼児から妊婦、お年寄り関係なく安全に飲むことができるのが強みです(発達障害の子供に飲ませて効果があったなど産経新聞にも取り上げられていました)


実際、テニスプレイヤーのジョコビッチやオリンピック選手も愛飲しているので、薬成分(ドーピング)は一切ないことが裏付けられています!!


簡単に言うとあまり日本では知られていないジュースを飲んでいます。

毎回個人輸入して購入しているので面倒ですが、もし飲んでみたい方は一度飲んでみてください!!


私の場合、とにかく色々試してみないと納得できないので色々なサプリやジュースなどを飲んできましたが、接骨院の先生に勧められ実際に飲んで効果を感じたメディカルジュースとスムージー教室を開講している先生が教えてくれた自分にあったレシピをメインに毎日飲んでいます。


まず、自分の場合はレストレイト1缶を最初に飲み始めました(安いし寝る前に飲むだけなので)

1日130円くらい??4500円程度だったと思います


↓↓こちらで購入できます↓↓

7215866.well24.com

日本語なんですが、HPの作りが海外っぽいのでわかりにくい場合はコメントにて質問ください。


で、そのレストレイトについて簡単ですが紹介します!

以下HP抜粋

カルシウム、マグネシウム、鉄分、カリウム、亜鉛、セレン、銅、マンガン、クロムといった微量必須ミネラル、そしてビタミンDを含有。

吸収促進を促すアーユルヴェーダのハーバルアロマと組み合わせています。

レストレイトは、理想的な“おやすみドリンク”です。

鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です

銅は、赤血球の形成を助けるとともに、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素ですビタミンDは、腸管でカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です

再生(試合やトレーニング後)カルシウム・マグネシウムそしてビタミンDが健康な骨と歯をつくります 

NTC:可能な限り栄養が吸収できることを目的としています特許取得



自分は常に気を張ってしまう癖(周りに気を遣いすぎて呼吸が浅い)があるので、ゆっくり睡眠をとらなければ、いい仕事もできないと思い飲んでいます。

本当に朝はすっきりするのと、心地よく眠ることができます。


※ちなみにパワポの画像は接骨院で使われている資料のデータをもらいました。

Y先生ありがとうございます


今日はここまでで・・・明日時間があればまた書きたいと思います!!


さあ、明日は歩いて叩いて勉強して一日を充実させるぞ!!


~誰が押してくださってるかわからないですが、すごく嬉しいです。感謝してます~

体質改善ダイエット ブログランキングへ

lesson15 メディカルジュースの効果がいい

こんばんわ。
今日は、ボディバランス矯正(体)とディーラーでメンテナンス(車)の両方見てもらい久しぶりに時間ができたのでドラムの練習と夕食作り、英会話レッスンをしてあっという間に一日が終わりました。
明日も休みなので今日はゆっくり本が読めそう!!
今朝のウォーキングは雨も降ってなく涼しかったんですが、今は大雨!!朝には止んでるかな??



本日のレッスンは自分が飲んでるメディカルジュースについて
私は主に一日一食で、スムージーやジュースを飲んでいます。
今日はそのジュースについてすっごく簡単に紹介します
(時間があるときにでも詳しく説明、紹介します!!!また後日)


なぜ飲み始めたのか?



私は睡眠が浅く、疲れが取れない だから イライラ・仕事のパフォーマンスの低下


紐解いていくと、ミネラル・カルシウムが不足している だから 常に呼吸が浅く、リラックスすることが苦手で緊張しているので体が痛くなる


ここまでは20代後半で色々な病院、整体、整形外科、などなど通って気付くことができました。
そこで色々と調べ効果がありそうなグルコサミンやカルシウムなどのサプリメントを服用したり、青汁を飲んだりしたんですが半年やっても効果がなくやめていました。


スムージー・栄養学を教えている知人に色々と教えてもらい、生の野菜を摂取するスムージーやメディカルジュースなどを飲むようになり、それによって食生活を見直し現在体型は細マッチョで快便、早起き、安眠、免疫UPなどなど効果を実感しています。


まぁ、35歳を超えてから一気に体力が落ちるとも言われていますので、若い子に負けないよう今のうちから日々体力作り、体調管理、スマートにカッコイイスーツを着続ける体型維持、ハゲないように(笑)栄養をしっかり摂りたいと思います!!




話はそれますが、最近前髪が若干薄くなってきた気がして・・・ちょっとランクの高い皮膚科だと薬を処方してくれるらしいです。
ただ、副作用が女性ホルモンの分泌をよくするものらしく・・・


だったら断る!!めめしくなりそうだから(笑)


話はそれましたが、この年になってようやく いい時計、いい服、いい靴、いい物で自分を飾るんではなく 勉強、栄養など自分に時間・お金を使うようになってきました。


後になって後悔するくらいなら今を全力で生きます!! 


~NICEくださる方には感謝しています!!もしかしてついでにポチッとしてくれてるんですか??~


体質改善ダイエット ブログランキングへ


骨・関節・筋肉の病気 ブログランキングへ


便秘改善 ブログランキングへ


lesson14 ストレッチと腹式呼吸の融合

こんばんわ。
予定していたBBQが雨で流れ、もうひとつのBBQは仕事が入り参加できず・・・
結局楽しみにしていたBBQにいけなくなりました。
急遽時間が空いたので妻と映画に行こうという話になり、私は4Dでジュラシックパークが見たいんですが、妻はインサイド・ヘッドが見たいとのこと。
本気じゃんけんで負けたので、水曜日はインサイド・ヘッド見に行ってきます!!



本日のレッスンですが、是非デスクワークが多い方や猫背の方に試して継続してもらいたいないようです
以下手順


1. 両手を合わせて腕を開き、ひじを目の高さまで上げます。

2. 左右のひじを目の高さでぴったりくっつけるようにします。

肩関節の柔軟性 ひじと手を合わせて目の位置までひじの高さを上げられればOK
http://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/diet/20130913.html


2の姿勢を10秒間キープ その間にlesson1の腹式呼吸を取り入れインナーマッスルも鍛えます
鼻で3秒吸ってゆっくり口から息を吐きながら肘と肘をくっつけ、くっついた状態でもう一度腹式呼吸を行います。
これを毎朝ウォーキングのスタート地点・中間地点・ゴール地点の3箇所で各5セットおこなっていきたいと思います。
これにより、背中のはりや肩こりなどの解消も期待でき、さらに腹式呼吸による腹筋強化と腰痛対策にもなります。 あと私の場合常に気を張っているみたいで、呼吸が浅いそうですのでストレス発散にもなります。
皆さんも一緒にLet's try!! 10歳若く見られる体型目指しましょう!!


~明日の運勢アップに貢献するかも??~


骨・関節・筋肉の病気 ブログランキングへ


健康法 ブログランキングへ


首・肩・背中・腰の病気 ブログランキングへ